タイトル通り、やっとこさblogサイトを作りました。
ブログ始めようと思ったのは3年ぐらい前で、前職のデザイン事務所でWordPressなるものの、ブログを作れるシステムと出会い、そこからブログサービスとかではなく自分でブログを作ってみようと思いまして、今に至ります。
まぁそれも転職活動の身でして、面接時に「自分で作ったサイトは?」
なんて聞かれても1から10まで全部自分で作ったものはなかったので
「ここはコーディングがどーちゃらこーちゃら(主にコーディングばかりしてた)」
なんて話してると、渋柿食った顔みたいな反応しはる方もいらっしゃった訳でして、この機会に慌てて作りました。
実際このサイトの制作期間は4,5日でできたん
(使ったテーマのトラブルで1日のびた、詳細は後日)ですが、まぁそれまでのラフ案は今年に入ってから作っては消し作っては消しと、かなり時間を費やしてしまいました…
下記はその作ったサイトたちの遺影です。
作ったサイトたち
最初に作ったサイト
2番目に作ったサイト
すっきりさせました
3番目
ロゴの名前は個人的に仕事を受けた時に、箔がつくらしいので作った屋号。
なんだか恥ずかしいのであんまり突っ込まないでください(汗
4番目
最初は自分のポートフォリオサイトがあってその中にブログページがあるみたいな感じで作ってました。
5番目
やっぱりポートフォリオとブログは分けよう!(ポートフォリオ作るほど実績ないし 汗 ) ってことでブログサイトに絞りました。
ラスト
これはコーディングの段階まで来ました。
…が、なんだかしっくりこなかったので止めました。
てな感じでかなりこねくり回した末の今のサイトになります。
かなりシンプルになったと思いますけど、そういうのはコンテンツが充実してから増築していこうと思います。
これから…
ブログを書くっていうのは初めてで不慣れなもんではありますが、コツコツ進めて書いていこうかなと思います。
とりあえず、
短期の目標
カテゴリーページが作れるぐらい記事を書くこと!
長期の目標
フッターにアーカイブずらーっとか
記事下に “ 関連記事はこちら! ” とかに憧れを抱いておりますので、そういうのを設置できるぐらい、やっぱり記事を増やすこと。
ですかね。
つまりそのコンテンツの充実ですね。
ということで、記事増やしつつサイトもちょっとずつ増築していこうと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。
Leave a Reply